抜け毛が増えたな、薄毛が進行してきたなと感じている方。
抜け毛を減らしたい!これ以上薄毛が進行しないようにしたい!
できれば、髪の毛が生えてきてほしいですよね?
髪の毛の抜け毛や薄毛の進行を抑えるには、生活環境の改善、専門のクリニックや増毛商品を扱う会社で発毛サポートを受ける、育毛剤・育毛シャンプー・育毛サプリを使ってみるなど、様々な方法があります。
その中で、今回は、育毛シャンプーに関して解説していきたいと思います。
育毛シャンプーにはどんな効果があるのか?
育毛シャンプーで本当に髪の毛は生えるのか?
このような気になるところを解説していきます。
育毛シャンプーの効果は?髪の毛が生える?
育毛シャンプー = 髪の毛が生える商品
と思われている方が結構います。
でも、残念ながら、育毛シャンプーには、髪の毛が生えるという効果が直接ある訳ではありません。
そもそも、育毛とは、今生えている髪の毛に対し、髪の毛が本来持っている寿命より早く抜けてしまわないように、頭皮・髪の環境を整えてあげることです。
この段階で、髪の毛が生えるとは言ってませんね。
そして、育毛シャンプーとは、頭皮・髪を清潔に保ち、フケ・カユミを抑える効果があるとされているものを指します。
髪が生えるのではなく、頭皮・髪の環境を清潔にし、その結果、抜け毛の量を減らし、髪の毛が薄くなっていくのを止めるためのサポートをしてくれるものと考えてください。
一般的な育毛シャンプーの6つの効果
育毛シャンプーによる効果をご紹介します。
育毛シャンプーの基本的な役割は、頭皮の余分な皮脂を取り除くことにより、髪の毛を清潔な状態に保ち、髪に潤いや保湿効果を与えてくれる成分を配合させることにより、髪を健康な状態に保ってくれます。
これにより、頭皮・髪の毛に様々な効果をもたらしてくれます。
毛穴に詰まった皮脂汚れを洗い流す
アミノ酸系の洗浄成分で、しっかりと洗浄をし、毛穴に詰まった余分な皮脂汚れを洗い流してくれます。
フケ・カユミを抑える
天然由来の保湿成分により、頭皮を健康な状態に保ってくれます。
これにより、フケ・カユミを抑える効果があるとされています。
髪にハリ・ツヤ・コシを与え、ボリュームアップ
髪は、太陽光線(紫外線)によるダメージや、洗髪により、ツヤが失われ、傷つきます。
また、髪の毛の乾かし方が悪いと、髪のハリやツヤが失われます。
その日常の行動で傷つき、元気の失われた髪に、本来のハリ・ツヤ・コシを与えて、髪の毛1本1本を元気にし、全体としてボリュームがアップしたような効果を発揮します。
整髪料(ワックス、オイルなど)の汚れをしっかり落とす
しっかり洗ったつもりでも、整髪料というのは、なかなか落ちず、結構残ってしまいます。
整髪料が残ったままだと、髪の毛のタンパク質が失われたり、毛穴が詰まり、抜け毛や薄毛を加速させてしまう原因にもなります。
その整髪料をしっかりと落とし、頭皮・髪を清潔にしてくれます。
頭皮・髪の嫌なにおいを取り除く
お風呂上りって、髪の毛からいい香りがしますよね?
シャンプーやコンディショナーに含まれている成分により、いい香りがします。
でも、翌朝起きたら、もう既に頭皮・髪から嫌なにおいがするってことありますよね。
それって、シャンプーでちゃんと頭皮の洗浄ができていないためです。
育毛シャンプーの多くのものにも、お風呂上りにいい香りがする成分が入っていますが、頭皮の汚れをしっかり落としてくれるので、頭皮・髪から直接発せられる嫌なにおいを取り除いてくれる効果があります。
コンディショナーの効果も配合
多くの育毛シャンプーには、コンディショナーの効果も含まれています。
そのため、洗髪は、育毛シャンプーのみでよいものが多くあります。
それにより、シャンプーだけに時間がかけられる、コンディショナー代の節約ができるという効果もあります。
育毛シャンプーの使い方
効果的な洗い方に関して、ざっくりポイントだけ解説します。
- まずはお湯でじっくりと洗い流します
- シャンプーは泡立ててから髪の毛につけます
- しっかりと洗い流します
育毛シャンプー購入時の注意点
では、育毛シャンプーを購入するときの注意点をご紹介します。
ぜひ、購入時の参考にしてください。
界面活性剤が入っていないものを購入しよう
界面活性剤は、石鹸や洗剤などによく含まれています。
界面活性剤は、例えば、水と油のように、本来混じり合わないものを混じり合わせることができます。
それにより、本来落とすことのできない汚れなどを落とす効果をもたらしてくれるものです。
界面活性剤は、汚れを落としてくれますが、同時に皮脂まで落としてしまいます。
これは頭皮・髪の毛には刺激が強すぎるので、頭皮の環境を整え、髪の毛が生えてくる環境を作りたいのであれば、界面活性剤が入っていないものを選びましょう。
肌が強くない方は低刺激のものを選びましょう
乾燥肌、敏感肌など、肌が強くない方は、低刺激のものを選ぶようにしましょう。
基本的には、ほとんどの育毛シャンプーは、低刺激をうたっています。
そうすると、使ってみないとわからない?となってしまいますよね。
他の成分よりさらに低刺激と言われている2つの成分をご紹介します。
-
洗浄剤のヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液
ヤシ油由来のアミノ酸系の洗浄剤です。
低刺激で、泡立ちも多少控えめになっています。
-
湿潤剤のヘチマ抽出液
乾燥肌から肌を保護し、うるおいを与えてくれる効果があります。
事前に口コミや評価、体験談をよく見ましょう
成分を見ても、そもそもその成分が何なのか?どんな効果なのか?よくわからない。
製品の違いがわからない。
とりあえず、有名なメーカーなら大丈夫だろう?
そんな選び方をしてませんか?
育毛シャンプーは、初回こそ安く購入できるようになっている場合がありますが、基本的には、3,000円以上する商品です。
けっして安い買い物ではありません。
自分で比較してもよくわからない場合は、口コミ・評価や、実際の体験談などを見て参考にしましょう。
鍼灸院の先生による育毛シャンプーの効果説明動画
いいね鍼灸院の先生の育毛シャンプーの効果についての説明動画です。
おわりに
今回は、育毛シャンプーにはどんな効果があるのか?本当に髪の毛が生えるのか?を解説させて頂きました。
結論としては、育毛シャンプー自体には、髪の毛が生える効果はありません。
育毛シャンプーは、あくまでも、頭皮・髪の環境を清潔にしてくれるものです。
そして、その結果、抜け毛の量を減らし、髪の毛が薄くなっていくのを食い止めるためのサポートをしてくれるものでした。
これ以上の進行を食い止めたい方は、ぜひ育毛シャンプーを試してみてください。
そして、髪の毛を生やしたい方は、生活習慣を改めたり、専門家に相談したり、育毛シャンプーと並行して、育毛剤を使ってみたりしてください。
髪の毛が生えるための取り組むべきことに関しては、また別の機会に解説していきたいと思います。
とにかく、抜け毛が増えたと気にしている方、薄毛が進行していると心配している方。
一つの方法として、育毛シャンプーも考えてみてはいかがでしょうか?
コメント